要約
お金が絡まない限りご自由にお使いいただけます
利用規定
1.公演1-1.無償公演
著作権使用料は無償とする。 ただし、出演者に出演料が発生する場合は、5000円もしくは演者1人あたりの出演料平均の2倍の何れか高い方の金額とする。
1-2.有償公演
著作権使用料はプロ・アマチュアに関わらず、チケット・物販等、当該公演における全収入の1割または5000円の何れか高い方とする。
2.公演記録物
記録物を作成する場合は、作者へのコピー送付を必須とする。
2-1.記録物の頒布
記録物を頒布する際は、有償・無償を問わず著作権使用料として5000円または頒布における全収入の1割の何れか高い方の金額を追加で支払うものとする。 ただし、劇団員・部員等内部でのみ共有する場合は「頒布」とは扱わない。
3.インターネットにおける利用
3-1.記録物の利用
記録物を一般公衆に対し送信可能化する場合、著作権使用料として5000円または広告等を含めた当該送信可能化物の全収入の1割の何れか高い方の金額を作者に支払うものとする。
3-2.ストリーミング配信
ニコニコ生放送、ツイキャス! における利用は例外的に無償とする。また、作者への連絡も不要とする。 ただし、録音を行う場合は作者に送付するものとする。
3-3.公開しない練習等
一般に公開しない練習等には無償で自由に使用できるものとする。
4.著作権使用料の減免
個別の事情に応じ、原作者の裁量で著作権料の減免を行うことができる。
5.著作権使用料の返還
公演がキャンセルになった場合を含め、いかなる場合でも前払い分の著作権使用料は返還しない。
6.関連法規の遵守
利用者は前項までの例外を除き、著作権法を理解・遵守しなければならない。
7.管轄裁判所
本規約に疑義のあるとき、または本作の利用に関して紛争となった場合は、枚方簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とする。
8.改版履歴
平成29年6月9日: 新規作成
平成29年6月17日: 著作権料の減免規定を追加
平成29年6月26日: 誤植を修正。
平成31年3月15日: 6.関連法規の遵守を追加
曖昧な表現を修正。
令和4年7月4日: 3-3.公開しない練習等を追加。